想いを込める
ヤンちゃな介護士!である。
ヤンちゃ本舗を立ち上げてから
今日まで、沢山の人たちにヤンちゃグッズを届けてきた。
そして色んな人たちから、感謝のメールや言葉をもらってきた。
全国の介護士を応援している俺。
俺自身が勇気づけられることもあった。
「介護士はカッコいいい」ってマジに想い、そのカッコよさを伝えてきた俺は
「もっと素敵にカッコよく」って言葉を胸にこれからもヤンちゃグッズを全国に届けたい。
そして一人でも多くの介護士に輝いてほしい。
さて
九月も三分の一が過ぎようとしている。
今回は「ヤンちゃ本舗」の拘りを紹介しよう。
ツイッターやフェイスブックでは紹介している「ヤンちゃな木札」がもうすぐリリースになるが
この木札には並々ならぬ想いが込められている。
其の一(相談) 其の二(清める)
其の三(祈願) 其の四(受け取る)
其の五(清き力が込められた木札)
其の六(聖地)
この木札には
ヤンちゃな介護士の聖地で
俺の想いと清き力が込められている。
俺たちの仕事は並大抵の精神力ではやっていいけない。
しかし
こんな素敵な仕事はないと断言できる。
介護士が笑える力を・・・
介護士が明日頑張ろうとできる力をクリエイトしたい。
俺たちがやらねば誰がやる。
さぁ共に頑張ろう!
ヤンちゃな木札!
全国の介護士に届け!
byヤンちゃな介護士!
関連記事